株式会社システムワイドは、綿密なる事業活動という考えのもと、システム開発に関する事業を行っています。当社が事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。当社では、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。
<個人情報保護方針に関するお問合せ先>
TEL:03-3971-0965
FAX:03-5396-0289
E-main:kobayashi@s-wide.co.jp
株式会社システムワイド
住所:東京都豊島区東池袋 3-13-2 MUPRE 東池袋 1F
代表取締役:小林 亨二
個人情報管理責任者:総務部主任
TEL:03-3971-0965
当社では以下の目的で個人情報を利用します。
@ 採用応募者に関する個人情報
■ 採用応募者への採用情報の発信、採用選考A 当社社員情報
■ 社員の基本情報として、通常の業務運営利用するためB 協力会社技術者情報
■ 要員の選定のためC お問い合わせをされた皆様及び弊社をご訪問された皆様に関する個人情報
■ 連絡、情報提供、対応管理、資料の送付等のため上記の内、開示対象個人情報は@とAです
・個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。(基本方針の策定)
・個人データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。(組織的な安全管理措置)
・整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認し、従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。(組織的安全管理措置)
・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施し、個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。(人的安全管理措置)
・個人データを取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を実施しており、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。(物理的安全管理措置)
・個人データを取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止し、個人データを取り扱う機器を外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。(技術的安全管理処置)
当社で扱う個人情報について、下記等のご用件がおありの方は、「1.利用者」までご連絡ください。
・利用目的の通知当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会より「プライバシーマーク」を取得しています。
プライバシーマークは、日本工業規格JIS Q 15001:2006「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、
個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者に付与されるものです。